障害者と支援をつなぐ相談支援専門員

相談支援エール 障害者と支援をつなぎます

相談支援専門員とはどのようなことをしていただくお仕事なのでしょうか?
馴染みのない職種かもしれませんが、障害をもつ方が、地域で心地よい生活を営なむために欠かせない存在です。

その業務中身を少しだけ皆様にご紹介いたします。

相談支援専門員の仕事内容

様々な支援サービスの利用計画を組み立てるのがまず業務の一つにあります。

相談支援専門員は、一般の方からすれば聞き慣れない業種ですよね。

利用者様の希望をうかがい、各種サービス内容を解説し、必要に応じて連携を取りながら提案をし行きます。

これは、障害者が適切な支援を受けられるように、実際にお会いし、話し合い、支援サービスをしっかりと受けてもらうためのものになります。

平成24年度の障害者独立支援法の改正に関わりがあり、相談支援専門員は、障害者の支援システムのなかでもとても重要な立ち位置になります。

市町村には任意で基幹相談支援センターを設置することが定められたのです。

これは、障害者が適切な支援を受けられるように、相談支援体制を充実させるための措置。そして、センターには相談支援専門員を配置することが義務づけられました。

相談支援専門員は、障害をもつ方が支援サービスにアクセスするために最初に出会う窓口的な役割。重要さがうかがえます。

相談支援専門員の役割

障害者が地域で生活をしていると、さまざまな困難に直面します。当事者が、利用できるサービスの情報を得て、自ら利用手続きを行い、適切にサービスを活用していくことは、なかなか困難なことです。相談支援専門員は障害当事者およびその家族に寄り添いながら、以下の役割を果たします。

  • その人に適した障害福祉サービスなどの情報を広く提供
  • 必要なニーズをアセスメントし、活用できるサービスについてわかりやすく説明
  • 当事者が自立した地域生活を送るための総合的な支援計画(サービス等利用計画)を作成
  • その計画に沿って複数のサービスを調整し、一体的・総合的なサービス提供を確保
  • 当事者の尊厳を守り、虐待を防止し、権利擁護

終わりに

相談支援専門員は障害者とサービスをつなぐ重要な役割を持っております。
船橋市、その他千葉県内近郊の方で相談支援相談員をお探しの方がいらっしゃいましたら是非、船橋市芝山商店会にあります 相談支援エール へご連絡ください。

電話   :047-456-8552

ファックス:047-436-8912

ご訪問またはご来所などにより、お話を聞かせていただいても結構です。

 住所:〒273-0865千葉県船橋市芝山3-10-2-106
    芝山団地商店会の中にあります。
    
●ご相談内容を検討し、ご希望に沿ったご提案ができるよう関係機関と連携します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました